《T.T(ex. Taiga Takahashi)》が京都の美術商KANEGAEと共同プロジェクト「現代素材問答 (WHAT ARE MATERIALS TODAY?)」を開催

ファッション、アート、クラフトを横断しながら、自然と社会の循環を見つめ直す試みを、「現代素材問答 (WHAT ARE MATERIALS TODAY?)」をタイトルに《T.T》と京都・北大路の美術商KANEGAEが共同で開催。

この実践的なプロジェクトに参加するひとりが、陶芸家であり画家でもある野口寛斉氏。縄文土器の原初的な造形に学びながら、普遍性と現代性を融合させる姿勢は古きモノを再解釈し、伝統技術を通してモダンに息づかせる《T.T》のものづくりと深く共鳴。今回、T.Tによる24枚のジャケット一着一着には即興的な筆致で象徴的な文様を描き下ろし、駆除された鹿の皮革は墨で染め上げてレザージャケットへと仕立てている。

さらに、Brass shoe co.オーナーの靴職人・松浦 稔氏は、T.Tのため1930年代フランス軍山岳部隊のシューズをベースに製靴した“Milne Shoes”の素材に駆除された鹿革を厳選し、自然のシボや傷をあえて残すことで、生の気配を感じさせる個性を演出。

トラッドな工芸が形作る“纏うアートピース”からは、失われつつある日本の文化や手仕事、技術を次世代へと継承しながら、生命への敬意と実社会への問いをも感じられる。

レザージャケット¥330,000、ワークコート¥129,800、カバーオール¥104,500、シューズ¥297,000

INFORMATION

「現代素材問答 (WHAT ARE MATERIALS TODAY?)」

会期:2025年11月8日(土)~23日(日)12:0019:00

会場:総合芸術空間 T.T

住所:京都府京都市東山区祇園町南側570-120

営業時間:12~19時 水曜休

https://taigatakahashi.com

前の記事